写真とか駄文とか
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Twitter
最新TB
プロフィール
HN:
カズマ
性別:
男性
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近の撮り鉄。
12月からの。

八高線を検測するEast i-Dさん

八高線・・・ではなく小海線。
正月休みは、小海方面に遊びにいっていました。



もっと沢山の雪を期待して出かけたのですが
思ってたほどの積雪でなかったです。
予報では雪だったのに、薄日の射す曇り空でした・・・。
吹雪でもよかったくらいなのに(ぉ

カメラのレンズからファインダーを通して見る向こうの風景
列車来た時に撮れば面白い絵になったかも。

野辺山まで登ったところは、そこそこ雪がありました。

秩父線の機関車がパレオエクスプレスの客車を牽引したので見てきました。


三峰口まで機関車が行くことは滅多にないので
めずらしい光景でした。

大学の鉄研25周年でOBが貸し切ったようでした。
12月からの。
八高線を検測するEast i-Dさん
八高線・・・ではなく小海線。
正月休みは、小海方面に遊びにいっていました。
もっと沢山の雪を期待して出かけたのですが
思ってたほどの積雪でなかったです。
予報では雪だったのに、薄日の射す曇り空でした・・・。
吹雪でもよかったくらいなのに(ぉ
カメラのレンズからファインダーを通して見る向こうの風景
列車来た時に撮れば面白い絵になったかも。
野辺山まで登ったところは、そこそこ雪がありました。
秩父線の機関車がパレオエクスプレスの客車を牽引したので見てきました。
三峰口まで機関車が行くことは滅多にないので
めずらしい光景でした。
大学の鉄研25周年でOBが貸し切ったようでした。
PR
この記事にコメントする


